2024年01月 JR東日本、西武鉄道ウォーキング日程

なんか久々に書く気持ちが

出てきました

1月の日程表のまとめです

1/5-1/7 JC吉祥寺

1/5 SS東伏見

1/8 SI池袋

1/10-1/16 JJ北千住

1/11 SI高麗

1/12-3/10(月曜休み) JO佐倉

1/14 SI西武球場前

1/17 SS井荻

1/19-1/28 JY代々木

1/20 SI豊島園

1/23 SI横瀬

1/26-2/1 JY田端

1/27 SS下落合

| | コメント (0)

JRE駅ハイの参加方法が変わります(2021年04月01日より)

題字のとおり、今月から
JR東日本「駅からハイキング」の
参加方法が変わります。

<旧>
 駅からハイキング会員証カードを
       受付端末にかざす
      
<新>
 スマホ「駅からハイキング」アプリ
  受付場所で「コースに参加する」をタップ

詳細は、JR東日本「駅からハイキング」HPを
参照のこと

(2021/04/01 23:50)

| | コメント (0)

西武沿線ウォーキング&ハイキング2021年03月前半日程

※とまとま通信より
 ・新型コロナ緊急事態宣言発令中のため
  開催日程が変更(中止)になる場合があ
  ります
  開催日程前日までには西武鉄道HPにて
  案内されるので確認の上参加願います
 ・山道ウォークでは凍結や霜溶けで滑り
  やすい箇所がありますので、トレッキ
  ングシューズ等で参加願います
 ・案内標識は時間経過により順次回収さ
  れるか、貼れない箇所もありますので
  コースマップを参照して散策願います

3月3日(水) Weekdayハイキング(フリーウォーク)
「狭山湖から里山を歩く!」

 西武球場前駅→狭山湖えん提→藤森稲
 荷神社→椿峰緑道→下山口駅
 行程:6キロ
ポイント受付:西武球場前駅 9:30-13:00

3月6日(土) 2021年ポイントDay散策
「小平グリーンロードから
     パワースポット田無神社へ!」

 小平駅…あじさい公園→たけのこ公園
 →田無神社→田無アスタ専門店街→田
 無駅 行程:6キロ
ポイント受付:あじさい公園 10:00-14:00
        (小平駅南口徒歩5分)

3月10日(水) Weekdayハイキング(山道ハイキング)
「西川林業地をめぐる道」
 東吾野駅→橋本山→ユガテ→東吾野駅
 行程:7キロ
スタート受付:東吾野駅 9:30-11:00 

3月13日(土) 西武チャレンジハイキング
「阿須丘陵(旧上州道)を歩く!」
 元加治駅→阿須運動公園→旧上州道→
 飯能駅 行程:9キロ
スタート受付:元加治駅 9:30-11:00

3月17日(水) Weekdayハイキング(フリーウォーク)
「早春の落合川から黒目川沿いを散策」
 東久留米駅…西口中央公園→竹林公園
 →落合川→黒目川→清瀬駅
 行程:6キロ
ポイント受付:西口中央公園 9:30-13:00
     (東久留米駅西口徒歩5分)

(2021/03/02 23:50)

| | コメント (0)

西武沿線ウォーキング&ハイキング2021年02月日程

※とまとま通信より
 ・新型コロナ緊急事態宣言発令中のため
  開催日程が変更(中止)になる場合があ
  ります
  開催日程前日までには西武鉄道HPにて
  案内されるので確認の上参加願います
 ・山道ウォークでは凍結や霜溶けで滑り
  やすい箇所がありますので、トレッキ
  ングシューズ等で参加願います
 ・案内標識は時間経過により順次回収さ
  れるか、貼れない箇所もありますので
  コースマップを参照して散策願います

2月3日(水) Weekdayハイキング(山道ハイキング)
「早春のあさひ山展望公園を訪ねて!」
 飯能駅→あさひ山展望公園→割岩橋→
 飯能駅 行程:7キロ
スタート受付:飯能駅南口 9:30-11:30

2月5日(金) 2021年ポイントDay散策
「あしがくぼの氷柱を見に行こう!」
 芦ヶ久保駅→あしがくぼ氷柱散策→芦
 ヶ久保駅 行程:2キロ
ポイント受付:芦ヶ久保駅 10:00-13:30

2月11日(木・祝) 2021年ポイントDay散策
「2020幻のマラソンコースの名所をたどる!
  マッププレゼント」
ポイント受付:池袋駅西武南口 10:30-14:00

2月13日(土) 西武チャレンジハイキング
「春の訪れを求めて入間川沿い散策!」
 狭山市駅…狭山市駅西口市民広場→入
 間川沿い→上奥富運動公園→下奥富運
 動公園→川越総合卸売市場→南大塚駅
 行程:9キロ
ポイント受付:狭山市駅西口市民広場
       10:00-13:00
(狭山市駅西口徒歩5分)

2月17日(水) Weekdayハイキング(山道フリー)
「横瀬から木の間コースをたどる」
 横瀬駅→木の間コース→琴平丘陵→西
 武秩父駅 行程:7キロ
ポイント受付:横瀬駅 9:15-11:00

2月20日(土) 2021年ポイントDay散策
「航空公園内のロウバイ探索」
 新型コロナ緊急事態での集団密状態を
 考慮し中止

2月25日(木) Weekdayハイキング(フリーウォーク)
「落合川から黒目川源流のさいかち窪を歩く!」
 東久留米駅…西口中央公園→落合川水
 生公園→しんやま親水広場→さいかち
 窪※→小平駅 行程:7キロ
 ※さいかち窪…さいかちの巨木があっ
  た雑木林の窪地
ポイント受付:西口中央公園 9:30-13:00
(東久留米駅西口徒歩5分)

(2020/02/02 23:50)

| | コメント (0)

快速「ムーンライトながら」廃止へ

かつて「大垣夜行」として親しまれ
晩年は185系車両で運用されてきた「ムーン
ライトながら」

久しく冬季臨時運転が休止となり、春季臨時
列車としての運転を期待していたが、それも
空しく運用廃止が決定した。

自分は学生時代の「青春18のびのびきっぷ」
の頃、東京から関西圏や中・四国圏、片道1泊
2日の九州・博多への旅で大垣夜行に乗車し、
ガタガタ鳴る窓ガラスに顔を押し付けて乗った
思い出が残る。

(2020/01/22 21:00)

| | コメント (0)

西武沿線ウォーキング&ハイキング2021年01月後半日程

※とまとま通信より
 ・ポイントDay散策やフリーウォークなど
  スタート時にポイントを発行するコース
  では行程中のスタッフ案内はありません
 ・緊急事態宣言発生中のため、開催可否は
  前日夜以降「西武鉄道ホームページ」の
  ウォーキング&ハイキングページで確認
  の上、参加願います
 ・山道ハイキングでは滑りやすい土道が多
  いので登山靴などの着用を薦めます

1月17日(日) 2021年ポイントDay散策
「柳沢せせらぎ公園から
   小金井公園(ロウバイ観賞)散策!」
西武柳沢駅…柳沢せせらぎ公園→石神井川
→狭山・境緑道→小金井公園(ロウバイ観賞)
→花小金井駅
ポイント受付:柳沢せせらぎ公園 10:00-14:00
 (西武柳沢駅南口徒歩3分)

1月20日(水) Weekdayハイキング(街並み)
「新春ウォーク 入間の公園を歩く!」
武蔵藤沢駅→彩の森入間公園→稲荷山公園駅
行程:6キロ
スタート受付:武蔵藤沢駅西口 9:30-11:30

1月23日(土) 西武チャレンジハイキング
「多峯主山・天覧山から
    OH!!!(発酵のテーマパーク)へ!」

高麗駅→多峯主山→天覧山→OH!!!→飯能駅
ポイント受付:高麗駅 9:30-12:00

1月27日(水) Weekdayハイキング(フリー)
「冬のさんぽ 石神井公園を訪ねて!」
上石神井駅→石神井公園→石神井川→練馬高
野台駅 行程:5キロ
ポイント受付:上石神井駅北口 10:00-14:00

1月30日(土) 西武チャレンジハイキング
「東吾野から吾野宿を目指す!」
東吾野駅→林道 平坂飛村線(車道)→吾野宿
→吾野駅 行程:9キロ
スタート受付:東吾野駅 9:30-11:00

(2021/01/15 23:50)

| | コメント (0)

西武沿線ウォーキング&ハイキング2021年01月前半日程

※とまとま通信より
 ・緊急事態宣言発令後は開催日程に
  変更が
生じる場合があります
 ・受付場所は駅より離れた場所に設
  置され
ることもあります
   案内スタッフの指示、または案内
   地図
に従って移動願います

1月7日(木) 2021年ポイントDay散策
「開運 雑司ヶ谷七福神めぐり」
池袋駅→雑司ヶ谷鬼子母神→大鳥神社→
清立院→中野ビル→仙行寺 行程:7キロ
ポイント受付: 池袋駅西武南口
 10:30-13:00

1月9日(土) 2021年ポイントDay散策
「開運 谷中七福神めぐり」
池袋駅=JR山手線=田端駅 行程:6キロ
ポイント受付:池袋駅西武南口
 10:30-13:00

1月14日(木) Weekdayハイキング
「新春ハイキング 高麗神社を訪ねて!」
高麗駅→高麗神社→獅子岩橋→高麗川遊
歩道→高麗駅 行程:7キロ
スタート受付:高麗駅 9:30-11:30

(2021/01/06 23:50)

| | コメント (0)

鉄道会社ウォーキングイベントの開催可否について

当ブログでは、JR東日本「駅からハイキング」
の一部と西武鉄道「ウォーキング&ハイキング」
イベントの開催予定を紹介しておりますが、実
際の開催可否はご案内しないことがあります。

開催可否は、お出かけ前に各鉄道会社のイベント
ページを参照願います。

(2020/12/21 20:00)

| | コメント (0)

JRE駅ハイ告知2020年秋(四ツ谷)

◎中央線四ツ谷駅発着

2020年12月4日(金)~12月10日(木)
「明治神宮外苑の散策と文化施設巡り」

四ツ谷駅→迎賓館赤坂離宮→御観兵榎→
明治神宮いちょう並木→日本オリンピッ
クミュージアム→国立競技場→聖徳記念
絵画館→東京おもちゃ美術館→消防博物
館→新宿歴史博物館→四ツ谷駅
行程:7.5キロ

スタート受付:四ツ谷駅 四ツ谷口
        10:00-11:30

(2020/12/03 23:50)

| | コメント (0)

初めての鍋炊飯

今までコメは炊飯器で炊いていた

しかし引越時に処分したので、電子
レンジで温めるパックごはんだった

電子レンジ用一合炊きカップの炊飯
では足らず、炊飯レシピを見ながら
初めて鍋での炊飯にチャレンジした

3合のコメを洗い650mlの水を加え
ひと晩放置

2012012

鍋で炊いた初めてのゴハン
炊飯器の半分の時間でおいしかった

2012011

(2020/12/01 12:30)

| | コメント (0)

西武沿線ウォーキング&ハイキング2020年12月日程

12月2日(水) Weekdayハイキング(フリーウォーク)
「晩秋の狭山公園 紅葉散策!」
西武園駅→多摩湖えん提→宅部池(イロハ
モミジ観賞)→武蔵大和駅 行程:4キロ
ポイント受付:西武園駅 ※東村山駅乗り換え
        9:15-13:00

12月8日(火) Weekdayハイキング(フリーウォーク)
「福生南公園から五鉄通りを歩く!」
拝島駅→福生南公園→五鉄通り→拝島駅
行程:6キロ
ポイント受付:拝島駅北口 9:15-13:00

12月12日(土) 西武チャレンジハイキング
「奥武蔵 天覚山へ!」
東吾野駅→天覚山→東吾野駅
行程:4キロ
スタート受付:東吾野駅 9:15-11:30

12月16日(水) Weekdayハイキング(山道フリーハイキング)
「奥武蔵自然歩道 高麗峠を歩く!」
高麗駅→巾着田→高麗峠→飯能・西武
の森「ほほえみの丘」→飯能駅
行程:6キロ
スタート受付:高麗駅 9:15-13:00

12月22日(火) 2020年ポイントDay散策
「東川沿いを歩き「ところざわサクラタウン」を散策!」
航空公園駅→東川沿い→ことろざわサク
ラタウン→JR武蔵野線東所沢駅
行程:5キロ
ポイント受付:航空公園駅東口 10:00-13:30

12月25日(金) 2020年ポイントDay散策
「2020年ファイナル
 「三井アウトレットパーク入間」フリー散策!」
武蔵藤沢駅→上藤沢北→藤宮道路→三井
アウトレットパーク入間 行程:4キロ
ポイント受付:武蔵藤沢駅西口 10:00-13:30

(2020/11/30 23:50)

| | コメント (0)

JRE駅ハイ告知2020年秋(武蔵小金井)

◎中央線武蔵小金井駅から東小金井駅へ

2020年11月21日(土)~12月06日(日)
「はけ(国分寺崖線)と水をたどる
      晩秋の小金井ハイキング」

武蔵小金井駅→浪漫泉園→貫井神社→
野川→天神橋→はけの小路→市立はけ
の森美術館→美術の森緑地→東小金井
駅 行程:6キロ

スタート受付:武蔵小金井駅コンコース

ご注意
・浪漫泉園、私立はけの森美術館は有料
・浪漫泉園:火曜日が休園日
・市立はけの森美術館:月曜日・火曜日、
 11/25が休館日
・野川遊歩道沿いにはトイレ・コンビニが
 無いので、スタート前に駅のトイレを利用

(2020/10/20 23:50)

| | コメント (0)

JRE駅ハイ告知2020年秋(神田)

◎山手線神田駅から中央線千駄ヶ谷駅へ

2020年11月20日(金)~11月29日(日)
「【学生駅ハイ】東京の歴史と未来に触れよう!
        ~神田to千駄ヶ谷~」

神田駅→日本銀行金融研究所 貨幣博物館
→東京駅→皇居→警視庁→国会議事堂→
日枝神社→豊川稲荷 東京別院→明治神宮
外苑→国立競技場→鳩森八幡神社→千駄
ヶ谷駅 行程:10キロ

スタート受付:神田駅南口 みどりの窓口横

ご注意
・警視庁、国会議事堂、国立競技場は外観見学のみ
・日本銀行金融研究所 貨幣博物館は入場制限を実施
 する場合あり
・皇居東御苑は月・金曜日が休苑日(23日(月)は祝日
 のため開苑、翌24日(火)が休苑)

(2020/11/19 23:50)

| | コメント (0)

JRE駅ハイ告知2020秋(田町)

◎山手線田町駅から高輪ゲートウェイ駅へ

2020年11月19日(木)~11月23日(月)
「まるでタイムスリップ
  ~Go for the future~」

田町駅→本芝公園→薩摩屋敷跡→亀塚公園
→港区立郷土歴史館→高輪神社→高輪大木
戸跡→高輪ゲートウェイ駅 行程:8キロ

スタート受付:田町駅改札前 自由通路
        10:00-11:30

※港区郷土歴史館は一部有料ゾーンがあります
 11/19(木)は休館日です

(2020/11/18 23:50)

 

| | コメント (0)

JRE駅ハイ告知2020秋(八王子)

◎中央線八王子駅から高尾駅へ

2020年11月17日(火)~11月23日(月)
「【八王子いちょう祭り連携事業】
黄金色に染まる甲州街道、
        歴史を辿る秋の散策」

八王子駅…八王子インフォメーション
センター→西放射線ユーロード入口→
八王子花街・黒塀通り→まちなか休憩
所八王子宿→千人同心屋敷跡碑→了法
寺→甲州街道いちょう並木→高尾駒木
野庭園→小仏関跡→高尾駅
行程:12キロ

スタート受付:八王子インフォメーション
       センター
        10:30-11:30

(2020/11/16 23:50)

| | コメント (0)

西武沿線ウォーキング&ハイキング2020年11月日程

11月4日(水) Weekdayハイキング(山道フリーハイキング)
「久須美坂から釜戸山へ!」
武蔵横手駅→久須美坂→釜戸山→武蔵横手
駅 行程:7キロ
ポイント受付:武蔵横手駅 9:15-11:30

11月11日(水) Weekdayハイキング(山道フリーハイキング)
「自然豊かな狭山丘陵 緑の里山散策!」
西武球場前駅→狭山丘陵→菩提樹池→西武
遊園地駅 行程:4キロ
ポイント受付:西武球場前駅 9:15-13:00

11月13日(金)・14日(土) 2020年ポイントDay散策
「小江戸川越 街並み散策!」
本川越駅→蓮馨寺→川越市内散策
ポイント受付:蓮馨寺 10:00-13:30

11月19日(木) Weekdayハイキング(山道フリーハイキング)
「眺望の良い日向山へ!」
芦ヶ久保駅→日向山→風の道→芦ヶ久保駅
行程:6キロ
ポイント受付:芦ヶ久保駅 9:15-11:30

11月25日(水) Weekdayハイキング(山道フリーハイキング)
「横瀬 花咲山公園の見晴台を訪ねる」
横瀬駅→花咲山公園見晴台→札所5番語歌堂
→札所10番大慈寺→西武秩父駅
行程:6キロ
ポイント受付:横瀬駅 9:15-12:00

(2020/10/31 23:50)

| | コメント (0)

JRE駅ハイ告知2020秋(御嶽)

◎青梅線御嶽駅発着

2020年10月24日(土)~12月5日(土)
※月曜日(祝日時は翌火曜日)を除く
「自然豊かな御岳渓谷の紅葉と名所・寺院めぐり」

御嶽駅…御岳交流センター→杣(そま)の小橋
→神路(かみじ)橋→雲慶院→福島家住宅→小
澤酒造→櫛かんざし美術館→寒山時→鵜の瀬
橋→玉堂美術館→御嶽駅 行程:7.5キロ

スタート受付:
 御嶽交流センター 9:00-12:00

(2020/10/23 23:50)

| | コメント (0)

JRE駅ハイ告知2020秋(西荻窪)

◎中央線西荻窪駅発着

2020年10月15日(木)~10月21日(水)
「水源目指して、善福寺川ウォーク」

西荻窪駅→善福寺川→杉並区大田黒公園→
杉並区立角川庭園・すぎなみ詩歌館→杉並
区立(仮称)荻外荘公園→東京工芸大学 杉
並アニメーションミュージアム→荻窪八幡
神社→杉並区立桃井原っぱ公園→井草八幡
宮→都立善福寺公園→西荻窪駅
行程:12キロ

スタート受付:西荻窪駅改札外北口
       9:30-11:00

(2020/10/14 23:50)

| | コメント (0)

JRE駅ハイ告知2020秋(上野)

◎山手線上野駅から日暮里駅へ

2020年10月8日~10月14日(水)
「江戸の歴史を感じる上野から
   ゆったりと時間の流れる谷中巡り」

上野駅入谷口→不忍池辨天堂→上野東照宮
→両大師橋→眞源寺(入谷鬼子母神)→寛永
寺→淨名院→本妙院→延寿寺日荷堂→ギャ
ラリー猫町→いせ辰谷中本店→カフェ猫衛
門→岡倉天心記念公園→谷中銀座商店街→
日暮里駅 行程:9キロ

スタート受付:上野駅入谷通路
        10:00-12:00

(2020/10/07 23:50)

| | コメント (0)

JRE駅ハイ告知2020秋(武蔵溝ノ口)

◎南武線武蔵溝ノ口駅発着

2020年10月3日(土)~11月8日(日)
「高津区 水の史跡と大山街道を巡るコース」

武蔵溝ノ口駅→下作延神明神社→二ヶ領用
水→久地円筒分水→久地神社→久地梅林公
園→かすみ堤→多摩川→二子神社→大山街
道→大山街道ふるさと館→溝口神社→武蔵
溝ノ口駅 行程:6.5キロ

スタート受付:武蔵溝ノ口改札前
        9:45-11:00

(2020/10/02 20:00)

| | コメント (0)

西武沿線ウォーキング&ハイキング2020年10月日程

10月3日(土) 2020年ポイントDay散策
「秩父市内フリー散策②」
西武秩父駅→ちちぶ銘仙館※→羊山公園→
見晴らしの丘→武甲山資料館※→芝桜の丘
(武甲山を望む)→西武秩父駅 行程:4キロ
ポイント受付:西武秩父駅 10:00-14:00
※ちちぶ銘仙館、武甲山資料館の入館料は
 各自支払い願います

10月10日(土)
「眺望が素晴らしい関八州見晴台へ!」
西吾野駅→関八州見晴台→西吾野駅
行程:9キロ
参加受付:西吾野駅 8:45-10:45
※開催当日、ちちぶ5号が西吾野駅に臨時
 停車します

10月14日(水) Weekdayハイキング
「日高市山脈公園から横手渓谷を歩く!」
高麗駅→山脈公園→横手渓谷→武蔵横手駅
行程:5キロ
参加受付:高麗駅 9:30-14:00

10月22日(木) 2020年ポイントDay散策
「東伏見稲荷神社フリー散策!」
東伏見駅→武蔵関公園→東伏見稲荷神社→
東伏見公園→東伏見駅 行程:3キロ
ポイント受付:ダイドードリンコアイスアリーナ
  (東伏見駅南口徒歩1分)10:00-14:00

10月29日(木)
「西吾野から子ノ権現へ!」
西吾野駅→小床橋→子ノ権現→吾野駅
行程:9キロ
参加受付:西吾野駅 8:45-10:45
※開催当日、ちちぶ5号が西吾野駅に臨時
 停車します

(2020/10/01 23:50)

| | コメント (0)

さよなら、JR山手線渋谷駅玉川改札

東急東横店南館・西館解体工事のため

20021101

JR渋谷駅玉川改札(山手線外回り)が2020年
9月中に閉鎖となります

20021102

玉川改札は旧東急玉川線(玉電)への連絡口
(後に京王井の頭線を含む)として長きに渡
り使用されました

(2020/09/10 23:50)

| | コメント (0)

JRE駅ハイ告知2020年夏(東京エリア9月後半)

◎山手線秋葉原駅から上野駅へ

2020年09月17日(木)~09月23日(水)
「サブカルチャーの街・秋葉原から、
     下町リバーサイドウォーク」

秋葉原駅→万世橋→マーチエキュート神田
万世橋→柳橋→両国橋→吉良上野介屋敷跡
(本所松坂町公園)→両国江戸 NOREN→旧安
田庭園→蔵前橋→浅草寺(雷門)→秋葉神社
→東京メトロ上野検車区銀座線踏切→上野
駅 行程:10キロ

スタート受付:秋葉原駅 中央改札
           9:30-11:30

◎南武線府中本町駅から西府駅へ

2020年09月24日(木)~09月28日(月)
「歴史の街、府中市内の史跡と古墳をめぐる」

府中本町駅→国司館と家康御殿史跡広場→
大國魂神社→ふるさと府中歴史館→武蔵国
府跡(国衙地区)→府中高札場→高安寺→新
田義貞公之像→分倍河原古戦場跡→高倉塚
古墳→元応の板碑(復元模型)→武蔵府中神
社→御獄塚古墳→西府駅
行程:6キロ
スタート受付:府中本町駅改札口前
           9:00-11:00

◎京浜東北線大井町駅発着

2020年09月25日(金)~09月29日(火)
「大井町周辺の歴史・自然堪能コース」

大井町駅→東品川海上公園→品川神社→文
庫の森→戸越公園→しながわ中央公園→ス
ポル品川大井町→大井町駅 行程:9キロ

スタート受付:
 大井町駅中央改札外 みどりの窓口前
          10:00-11:30

(2020/09/09 23:50)

| | コメント (0)

高麗・巾着田の曼珠沙華2020

新型コロナウィルス感染防止のため
本年の開催は中止となりました

詳細は
「日高市・曼珠沙華の里「巾着田」公式ホームページ」
をご覧下さい

(2020/09/08 23:50)

| | コメント (0)

JRE駅ハイ告知2020年夏(東京)

◎山手線東京駅発着

2020年09月08日(火)~09月14日(月)
「仲秋の東京 歴史回遊」

東京駅→桜田門→東京ミッドタウン日比谷
→旧新橋停車場 鉄道歴史展示室→歌舞伎
座→ポリスミュージアム(警察博物館)→日
本橋→福徳神社→日本銀行金融研究所 貨
幣博物館→渋沢栄一像→和田倉門→東京駅
行程:10キロ

スタート受付:
 東京駅丸の内南口改札前 10:00-11:30

(2020/09/07 23:50)

| | コメント (0)

東武健康ハイキング2020(長瀞七草寺)

2020年09月01日(火)~09月13日(日)
「第394回
  長瀞秋の七草寺めぐりハイキング」

秩父鉄道長瀞駅…長瀞町観光案内所(受付)→不動
寺(撫子)→真性寺(女郎花)→法善寺(藤袴)→多宝
寺(桔梗)→洞昌院(萩)→遍照寺(葛)→道光寺(尾花)
→秩父鉄道樋口駅 行程:13キロ

参加受付:長瀞町観光案内所 9:30-11:00
(秩父鉄道長瀞駅前)

(2020/08/31 23:55)

| | コメント (0)

西武沿線ウォーキング&ハイキング2020年09月日程

◎とまとま通信より
 ・当月開催のイベントはゴール設定があ
  りません。ポイント(参加)受付後はコ
  ースマップを参考に各自ウォークを楽
  しんで下さい。
 ・残暑厳しい折、熱中症対策(日傘・帽子
  および水分補給)をお願いします。

9月5日(土) 2020年ポイントDay散策
「秩父市内フリー散策①」
西武秩父駅→馬場通り→秩父神社→秩父ま
つり会館→秩父ふるさと館→札所13番慈眼
寺→西武秩父駅 行程:4キロ
ポイント受付:西武秩父駅 10:00-14:00

9月9日(水) 
 Weekdayハイキング(街並みフリーウォーク)
「涼を求めて入間川沿い遊歩道を歩く!」
元加治駅→阿須運動公園→入間川沿い遊歩
道→飯能駅 行程:6キロ
参加受付:元加治駅 9:30-14:00

9月16日(水) 2020年ポイントDay散策
「東村山・八国山緑道フリー散策」
西武園駅→将軍塚→西武園駅 行程:5キロ
ポイント受付:西武園駅 10:00-14:00

9月20日(日) 2020年ポイントDay散策
横瀬を満喫!とれたて野菜をおみやげに」
横瀬駅→JAちちぶ農産物直売所アグリマル
シェよこぜ→札所11番常楽寺→札所15番少
林寺→西武秩父駅 行程:3キロ
ポイント受付:横瀬駅 10:00-14:00

9月24日(木) 
 Weekdayハイキング(街並みフリーウォーク)
「曼珠沙華咲く入間川散策!」
仏子駅…文化創造アトリエ・アミーゴ→入
間川遊歩道(曼珠沙華鑑賞)→豊水橋→入間
市駅 行程:5キロ
参加受付:文化創造アトリエ・アミーゴ
(仏子駅北口徒歩5分) 9:30-14:00

(2020/08/31 23:50)

| | コメント (0)

JRE駅ハイ2020年夏告知(長瀞七草寺めぐり)

◎とまとま通信より
 ・秩父鉄道では、新型コロナ感染予防に
 よる
「計画運休」が行われています。
 (西武鉄道からの直通列車は長瀞行→
 御花畑行、三峰口行→西武秩父行となり、
 それぞれ乗り換えが必要です
)
 事前に秩父鉄道ホームページにて最新
 の時刻表をご覧ください 
 ・熱中症対策(日傘や帽子着用、十分な
 水分補給)に努めてください

2020年8月19日(水)~8月23日(日)
【秩父鉄道共同開催】
 長瀞七草寺めぐりハイキング
 (女郎花・桔梗・藤袴・尾花の寺編)

秩父鉄道長瀞駅→真性寺(女郎花)→多宝寺
(桔梗)→法善寺(藤袴)→道光寺(尾花)→秩
父鉄道樋口駅 行程:8キロ

スタート受付:秩父鉄道長瀞駅前 9:00-11:00

2020年8月26日(水)~8月30日(日)
【秩父鉄道共同開催】
 長瀞七草寺めぐりハイキング
 (撫子・萩・葛の寺編)

秩父鉄道長瀞駅→不動寺(撫子)→洞昌院(萩)
→遍照寺(葛)→秩父鉄道樋口駅 行程:9キロ

スタート受付:秩父鉄道長瀞駅前 9:00-11:00

(2020/08/18 23:50)

| | コメント (0)

西武沿線ウォーキング&ハイキング2020年08月日程

※とまとま通信より
 参加される方は事前に体温を計測の上
 西武鉄道HP「ウォーキング&ハイキング」
 参加申込書をダウンロード/印刷し
 必要事項を記入の上お持ちください

8月19日(水)・8月20日(木)
2020年 ポイントDay散策
「94年ありがとう!としまえんポイントDay」
ポイント受付:豊島園駅 11:00-15:00
(駅から徒歩1分 としまえん正門右側スペース)

※とまとま通信より
 としまえん入園には、スマートフォン等での
 事前の日付指定チケットの購入が必要です


(2020/08/15 23:50)

| | コメント (0)

西武沿線ウォーキング&ハイキング2020年07月日程

※とまとま通信より
 7月より西武鉄道「ウォーキング&ハイ
 キング」が再開との発表有り
 東京都内で新型コロナウイルス感染者が
 増加している状況で、直前までに中止と
 ならない事を祈る

2020年7月 ポイントDay

 7月15日(水)・7月16日(木)・7月17日(金)・7月18日(土)
 「狭山丘陵フリー散策」

  ◎コース・行程は未発表(6月29日現在)

  ◎スタート受付(年齢により受付時刻が異なる)
    西武球場前駅(徒歩5分 係員による案内有り)
     09:30-10:30 70歳以上
     10:30-14:00 全年齢

  ◎参加希望者は当日朝の体温を計測のこと

※とまとま通信より
 詳細は西武鉄道HP「ハイキング&ウォー
 キング」をご一読願いたい

(2020/06/29 22:00)

| | コメント (0)

«続・上野御徒町から京成上野駅への地下通路